上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
「HEMSBY」(へムスビー)といえばかつてヨーロッパを代表するロックン・ロールのウィークエンダー(泊り込みのイベント)でした。わたしがHEMSBYに初めて行ったのが2000年5月「HEMSBY 24」。しかもウィークエンダーというのがこれまた初めてで、イベント会場内にクールなロッキン達にクラシックカー、クラシックバイクと全てが50'sという雰囲気にすごく感動したのを思い出します。
そんなHEMSBYも2年ほど前から事情が変わり、かなり縮小されたイベントに。私も3年振りに行きましたが、お客さんの雰囲気も以前とはだいぶ変わった印象を受けました。全体的にちょっとクラッピー(crappy…チャッチイというかシケたカンジ)でした。
初日の夜、きれいな夕焼けが見れてちょっと感動。夜中には星が驚くほど見え、流れ星も見ました♪
みんなが泊まってる施設。1件のアパートを借りてる感覚で、中にはリビング、寝室、キッチン、バスルームがあります。
ある日のディナーの風景。ピザ焼いただけだけど…。言い訳すると調理器具も一通り部屋についてるけど、これまたクラッピーであんまり使いたくないので、こういう簡単なものがよい。
HEMSBYの街の風景。1ポンドショップ(日本で言う100円ショップ)はこれまたクラッピー!!でも昔からあるんだよね、実は。
これは新しい!しかもバイクネタ!!テレビ番組「AMERICAN CHOPPER」のお店「ORANGE COUNTY CHOPPERS」。なぜへムスビーに…。誰も来なさそうなんですけど、こんなところに。中では番組内で造られたバイクが何台か展示してあり、しかもバイクと一緒に記念撮影っていう有料サービスもしていた。
そしてへムスビーの客もこの店からシャツを購入したらしく、さっそく着用。ちょっと恥ずかしいぞ…。
50'sのオリジナルアーティスト、ART ADAMS。当時のギターを持って演奏。
若手アーティストのNICK WILLETT。
ロックン・ロールのイベントに欠かせないDJ WILD CAT PETE。
女の子のストロールタイム♪
チビッコ・ロカビリアンのボッパーズ。COOL!
メインホールとは別の小さなBALLROOMにて。クールな音楽がかかってるのに人があんまり集まってこないのが残念。私的にはこっちで流れてる曲が断然好き!
そしてシケシケの小BALLROOMに居座ったジャパニーズ・ガールズ♪それはそれで楽しかった。(これはメインルームで撮ったから後ろに人がたくさんいるけどね…)
今回のワースト・ドレッサー「カモンエヴリバディ」。うぉ~ステージよりあなたのジャケットに釘付けでした。
今回のへムスビー、実は働いてるお店の出店ってことで行ったのですが、また行こうとは思わないかな…。やっぱり昔のクールなノリとはだいぶ違うカンジ。ヨーロッパ各地でもいろんなウィークエンダーをやり出したのもあって、どうやら人の集まりが悪いのかも。しかもへムスビーは5月と10月、年に2回あるし…。
それでは最後に食べ物ではなくて田舎の風景をお楽しみください(笑)。帰りの途中で寄ったカフェ。ピンクでかわいい♪
来年の5月の日程とラインナップも決まってます。Have a look!
「HEMSBY ROCK'N'ROLL WEEKENDER」
http://www.hemsbyrocknroll.co.uk/
スポンサーサイト